いよいよ世界が狂い始めてる(5)

仮説1 を考えた理由探っていくと

前回、
シナリオであるなら
何故良い方向に結び付けるシナリオではないのか?
という疑問が残りました。
皆さんは、これを聞いたことがありますか?

ムーンショット計画

日本の内閣府が掲げるものです。
よく聞いてください!

国が計画している事

なのです。
では、どういうものか?

まず、↑の【ムーンショット計画】部分をクリックして頂くと
内閣府のページに行きます。
ここに書かれている事。

ムーンショット目標1

2050年までに、人が身体、脳、空間、時間の制約から解放された社会を実現

一見良さそうな文句が並んでいます。
その中身は

サイバネティック・アバターとは

①身代わりロボットでどこへでも行ける
遠隔操作でき、自分の体と同じように感覚を共有できる
「身代わりロボット」のおかげで、人間の活動範囲の制限がなくなる。
仕事の場所は宇宙から人体の中まで多様化し、旅行は現地のアバターをレンタルして自宅に居ながら楽しむものになるかもしれない。
一人で10台以上のロボットを指揮者のように操作して、大規模なタスクを短時間でこなすこともできるようになる。

②サイバー・フィジカルな空間の映像アバターでリアルな体験
サイバー空間とフィジカル空間が高度に融合し、多くの人は両方の空間を行き来しながら生活するようになるだろう。
コンサートやスポーツ観戦は、臨場感が味わえる3D映像アバターで参加するスタイルが一般的に。
人と人との不要な接触を減らしつつ、長距離移動の負担や時間に縛られることもなく、豊かな体験を得ることが可能となる。

③身体・認知・知覚能力を拡張して充実した人生を
身体、脳の機能を拡張するサイボーグ(義体)技術が普及し、誰もが平等に仕事や趣味で活躍できるようになる。
加齢や病気のために衰えてしまった能力を補って社会参加する人が増えるだけでなく、サイバー空間に保存されているアーティストの感覚を脳にインストールして、アートの才能を拡げるような新しい学習方法も登場。
脳や身体の制約から解放されて、目的や夢を無理なくかなえる手段が充実した社会が実現する。

パッと読んだ限りでは、なんだか素晴らしい世界
な感じがしないでもありません。
でも、とうとう私が主題で掲げた

人類サイボーグ化

出てきました。 (๑-﹏-๑)

例え、このような技術が完成したとしても
これを使えるのは限られた人

金持ち

だけです。
最近の宇宙旅行。
一般人が宇宙に行った。
といっても、現実的に本当の意味での【一般人】ではありません。
お金が無ければ、何もできないのです。

本当に何もかもが一人で出来てしまうなら、選ばれた彼らだけしか必要なくなります。
今、ワクチンで90%の人間を始末する。
と囁かれているのは、この辺が起源ではないかと思います。

ロックフェラーのシナリオには
貧富の格差がどんどん広がる
と書かれています。
では、【貧】の方になってしまった人間は、生き残れないのでしょうか。

人間というものは、最初は何でもできることに興味を持ち、楽しむでしょう。
でも、それに飽きてきたら
もっと刺激が欲しくなってきたら

次には何を望むと思いますか?
生身の【死】というものを抱えている人間を戦わせて、残酷な刺激を求める
ようになるとは思いませんか?
自分は傍観者として楽しむだけ・・・

現在の世界の【カジノ】もその一端ではないかと思います。
アニメの世界では、よくありますよね。
でも、それを現実化しようとしている。

シナリオには、改造肉を作る研究がされていると書かれています。
健康のため、動物のゲップを増やさないため
と、目的を書いてありますが、
働かなくなった人間たちが食べるものだと考えたら、合点がいきます。

次回は、この辺をもう少し詳しく調べられたらと思っています。
人間って、機械じゃない!


いよいよ世界が狂い始めてる(4)

仮説1 を考えた理由

コロナ騒動が始まって、いろいろ勉強していくと
何故か、いつも

ロックフェラー

にたどり着きました。
そうして、そこには

シナリオ

があるということがわかりました。

未だに
この【シナリオ】がこの【ロックフェラー】が出している本物かどうかは、定かではありません。
ただ、各国の要人たちが

COP○○

という会議に出席し、シナリオに書かれている様な
その国の目標を出している
という点では、やはり本物かもしれないと思う。
何故なら、この
COP○○
は、【ロックフェラー財団主導の会議】だからです。
仮に、現在公表されている 【シナリオ】 が本物だとしたら
世間が公表している、この

パンデミック(コロナ)の実現

もさることながら
もっと別の所にも目を向けないと
大変なことになるのです。
その一つがこれ

In 2021, 600 children in Cote d’Ivoire died from a bogus Hepatitis B vaccine, which paled in comparison to the scandal sparked by mass deaths from a tainted anti-malarial drug years later. The deaths and resulting scandals sharply affected public confidence in vaccine delivery; parents not just in Africa but elsewhere began to avoid vaccinating their children, and it wasn’t long before infant and child mortality rates rose to levels not seen since the 1970s.

2021年、コートジボワールでは偽のB型肝炎ワクチンが原因で600人の子どもが死亡しましたが、その数年後には、汚染された抗マラリア薬が原因で大量の死者が出たというスキャンダルに発展しました。このような死亡事故やスキャンダルは、ワクチンに対する社会的信頼に大きな影響を与え、アフリカに限らず世界中の親たちが子どもへのワクチン接種を避けるようになり、乳幼児の死亡率が1970年代以来の水準にまで上昇するまでに時間はかかりませんでした。
(DeepL翻訳による)

という内容です。

実際、このシナリオでは世界的パンデミック(コロナ)は
2012年
に起きるとされています。
しかし、現実は2019年から始まりました。
という事は、
このワクチン騒動は2028年(2021+7)頃に起きる
と考えていいのかな?!
まるで見て来たかのような内容。

China’s government was not the only one that took extreme measures to protect its citizens from risk and exposure. During the pandemic, national leaders around the world flexed their authority and imposed airtight rules and restrictions, from the mandatory wearing of face masks to body-temperature checks at the entries to communal spaces like train stations and supermarkets. Even after the pandemic faded, this more authoritarian control and oversight of citizens and their activities stuck and even intensified. In order to protect themselves from the spread of increasingly global problems — from pandemics and transnational terrorism to environmental crises and rising poverty — leaders around the world took a firmer grip on power.

国民を危険や被ばくから守るために極端な措置をとったのは、中国政府だけではありませんでした。パンデミックの際には、世界中の国の指導者たちが権威を振りかざし、マスクの着用を義務づけたり、駅やスーパーなどの共同スペースの入り口で体温チェックを行ったりするなど、気密性の高いルールや制限を課しました。パンデミックが終息した後も、市民やその活動に対する権威主義的な統制や監視は続き、さらに強化されました。パンデミックや国際テロ、環境問題や貧困問題など、ますますグローバル化する問題の広がりから身を守るために、世界中の指導者たちは権力をより強固に握るようになった。
(DeepL翻訳による)

ここに
パンデミックが終息した後も ・・・】
とあります。
パンデミックは終息するのです。
ワクパスは必要ないのです。
ただ、【 世界中の指導者たちは権力をより強固に握る 】ためのワクパスでしかないのです。

At first, the notion of a more controlled world gained wide acceptance and approval. Citizens willingly gave up some of their sovereignty — and their privacy — to more paternalistic states in exchange for greater safety and stability. Citizens were more tolerant, and even eager, for top-down direction and oversight, and national leaders had more latitude to impose order in the ways they saw fit. In developed countries, this heightened oversight took many forms: biometric IDs for all citizens, for example, and tighter regulation of key industries whose stability
was deemed vital to national interests. In many developed countries, enforced cooperation with a suite of new regulations and agreements slowly but steadily restored both order and, importantly, economic growth.

最初は、管理された世界という概念が広く受け入れられ、承認された。市民は、より高い安全性と安定性と引き換えに、主権の一部とプライバシーを、より父権的な国家に喜んで譲ったのである。市民はトップダウンの指示や監視に寛容になり、さらには熱心になり、国の指導者は自分たちが適切と考える方法で秩序を課すことができるようになった。先進国では、このような監視体制の強化はさまざまな形で行われました。
例えば、国民全員に生体認証を導入したり、国益のために重要な産業の安定性を確保するために規制を強化したりしました。多くの先進国では、一連の新しい規制や協定に基づいて強制的に協力することで、ゆっくりと、しかし着実に、秩序と、重要なことには経済成長の両方を回復させました。
(DeepL翻訳による)

パンデミックが終息するにもかかわらず、シナリオに書いてあるため
国民に対する規制の強化・産業の規制を行っています。
主権の一部とプライバシーを、より父権的な国家に喜んで譲った

んな わけないだろう!!

By 2025, people seemed to be growing weary of so much top-down control and letting leaders and authorities make choices for them.

2025年になると、人々はトップダウンで管理され、リーダーや権力者に選択を委ねられることに疲れてきたようです。
(DeepL翻訳による)

ここでは2025年(+7で2032年)にやっと権力から解放されると書いてありますが・・・

このシナリオ
皆さんはどのように捉えられますか?
今、まさに行われようとしていること。
年代がずれているのは、
パンデミックを予定通り起こせなかった。
もしくは、わざとずらしている。
のではないかとも捉えられます。

これだけ、事細かな描写が出来るシナリオ。
ここで、疑問が・・・

何故事態を良い方向へ導く
シナリオではないのか?!

いよいよ世界が狂い始めてる(3)

仮説1 を考えた理由

いよいよ世界が狂い始めてる(2)
で、紹介した【NYの9000人の無給休職
実は同日11月2日、NYの市長選が行われていました。
NYの市長選 を知ったのは、翌3日でした。
結果は、デブラシオ市長と同じ民主党でアフリカ系元警官のエリック・アダムズ氏が当選。
彼は、NY史上2番目の「黒人市長」ということからか、支持率も70%に近いものがあったようです。

実は、彼のワクチンに対する考えを聞いてからこのブログを書きたいと思っていましたが、日本ではあまり報道がされていません。
(私が探しきれていないだけなのかもしれませんが・・・)

英語は堪能ではありませんが、それなりに探したのですがなぜこんなに報道が無いのだろう???
調べると、 アメリカの報道機関 【CNBC】 という所には、なにがしかのニュースがあります。

そうして、
CNBC】という放送局。
そのトレードマークがこれ

どこかで見たことないですか?
それがこれ!

何か感じません?
ちなみにCNBCは

ニュース通信社ダウ・ジョーンズとアメリカの大手テレビネットワークのひとつNBCが共同設立したニュース専門放送局。
日本では【日経CNBC】がそれにあたる。 (Wikipediaによる)

NBCというのが、

アメリカ合衆国の三大ネットワーク(Big Three television networks)のひとつで、NBCユニバーサルグループの主体となる企業である。ネットワークの本部はニューヨーク・マンハッタンのロックフェラー・センター(コムキャスト・ビルディング)に置かれている。(Wikipediaによる)

そう

ロックフェラー

なのです。

ワクチン・検査パッケージ(ワクパス?)の意見書送りました!

コロナワクチン・ワクパスについては
様々な意見があります。
賛成の人・反対の人
どちらの意見も聞いて行くと、「もっともだ」と思えるものです。
しかし、現実的に世の中を見た時

本当にこのままでいい!

と思えますか?

政府が国がマスゴミが
こぞって

ワクチン接種をしろ!
しないと死んじゃうぞ!
しないと後遺症が凄いぞ!
しないと村八分だぞ!
接種したらプレゼント貰えるぞ!

と、たたみかけられたら
【接種したら助かるなら受けようか。】
【プレゼントも貰えるかもしれないし】
【ワクパス持ってれば、恐いものなしだしね】
となるのが普通でしょう。

ワクチンを反対している人たちは

従来のワクチンとは作り方が違う、
遺伝子組み換えで作られている。
あまりにも短期間で承認されているので、副反応や後遺症などのデータが無い。

副反応で亡くなる方(特に若い方)が多すぎないか?

なおかつ、情報を集められた方々は

ロスチャイルドのシナリオ

に書かれている通りになって行っていることに対して、恐怖を感じてる。
というところもあるでしょう。

2010年に書かれたとされる”シナリオ”
その中には
パンデミックが起こり、人々はマスクの着用・体温測定を義務付け
商業の衰退
その後には、国民を監視しコントロールする。
「全体主義」と言う名の共産化。
などが書かれている。

これを書いたのがもし白人なら、何故マスクの着用ということを書いているのか。
みなさんもご存知のように、コロナが発生した当初は、白人は
マスクはしない!
とシュプレヒコールをあげていましたよね。


もし、公表されているシナリオが【本物】であるならば
そのほかにも書かれている内容が、あまりにも

攻殻機動隊

の世界に酷似しているのでさらに恐ろしさを増すものです。
ご存知の方も多いでしょう。
主人公の素子(もとこ)さんは脳以外はすべて義体化されている、いわゆるサイボーグ
素子さんはとてもカッコよくて素敵な方ですが・・・
そういう世界もシナリオの中には描かれています。

そんなこんなで、日本のワクパスに関して【意見】を言いました。
これは、私個人の意見であり、みなさんに強要する物ではありません。
もし、それぞれにお考えの事があれば、ぜひ【意見】を申し立てて頂きたい!
なぜなら

最近はYouTubeにおいて、ワクチン反対・イベルメクチン称賛動画は軒並み削除されています。
香港並みの

言論弾圧

だと、認識しています。
香港とは、国も違い立場も違うので比較はできないかもしれませんが、【 言論弾圧 】ということはほぼ同じではないかと思います。
効くかもしれない・副作用もない
素晴らしい薬を試さないで
副作用が多い・効かないかもしれない
残念な薬を国は承認しようとしています。
そして、治療薬が無い という言い訳で
感染初期・中期の方は、ほったらかしにされています。

要するに、
利権が絡んでいるわけです。
国民の命が【利権】の餌食になっているのです。

一人や二人が【意見】しても、聞く耳は持ってもらえないでしょうが
多くの人たちが発信すれば、立ち止まるくらいはしてくれるのではないか。

幼児・小学生・中学生・高校生
このような重症化しない年齢の人間に、危険かもしれないワクチンを打つ。
もう少し待てば、日本人に合った日本のワクチンが出来るようです。
話が潰されていなければ、遺伝子組換えをしないワクチンも開発されるでしょう。

そもそも、ワクチンとは接種した人間に対してしか、効果が無いのに
【完全無欠】のようなアピールは間違っています。

内閣官房の書面【ワクチン・検査パッケージのイメージ】より

このように、内閣官房が書いているにもかかわらず、ワクパスで国民を分断させようとしています。
ワクパスがあるために、安心してしまって
【コロナを広める】
事をしてしまう可能性もあります。

ワクパスは良い事は何もありません。

あらら Σ⊙▃⊙川
ここにデータを貼り付けて、間違いを見つけてしまった!
「厚生労働省」が「ワクチンを打ったからと言って・・・・・・」と書いていますが
正しくは【内閣官房】でした。( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
まっ、いいか。
厚労省も同じような事は言ってるしね。

最初の動画に意見書の場所とか書いてます。

どうか、若い・幼い人たちの体を守ってください。
そして、必要のないワクパスで差別など起きないよう提言してください。

言論弾圧か?!

先日のYouTubeの動画を消された件。
実は YouTube が言論弾圧を行ったとばっちりを受けたからのようです。
その事は多くのニュースソースが発表しています。


しかし、それらを見ていて

あら?これってギャグ?

というところがありました。

Yahooに掲載された記事ですが、その下側へ行くと・・・
予防接種が原因で」と書いてある(笑)

事実を事実として報道できないYouTubeとは、何なのでしょうか?
きっとワクチンの売り上げが、思ったほどいけてないとか・・・
だから、儲からないイベルメクチンは優秀なのに認可しないで
さも開発しているかのように見せかけて、
イベルメクチンを新薬と称して、新しい名前で売りに出す。
という事なんでしょうか?
それがこれ!

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 ↑ ↑ ↑  

もしかしたら、本来のイベルメクチンに遺伝子操作の何かを
追加しているのかもしれない。
新薬として売れば、儲かるからね (#`皿´)<怒怒怒怒怒怒!!!

まあ、それほどロスチャイルドの要求が厳しいのかもしれない。
昔は現代ほど情報が行き渡っていなかったから、誰もが国や新聞・テレビがいう事をまともだと受け止めていただろうが、今や小学生でも「これはおかしい!」と言うのだから!
今まで甘い汁を吸ってきた「大人たち」は、従わざるを得ないけどね。

【シナリオ】通りに進もうとすると、それこそ莫大なお金がかかる。

〇 世の中の共産化
(一般人には発言権を与えない)

〇 人間のサイボーグ化
(障害を補える機能は素晴らしいと思うけど)
〇 人間の管理

(管理するのに手間だから、必要最低限の人間だけにするそうだ)
〇 宇宙へ行く

(宇宙に移住するんだと)
〇 半不老不死を手に入れる

(病気がなくなるらしい)

世の中を共産化しようと企んでいるのは、中国ではなく

ロスチャイルド

のようです。
中国はあくまで「使われている身」です。
そうして、日本の政治屋が恐れているのも【ロスチャイルド】です。
今の岸田内閣では、歯向えないのははっきりわかりますよね。

人間が生きる上で、これ以上の科学の発達・化学の発達が本当に必要だろうか?
定年45歳にする。と息巻いている人間が居るのに、ただただ寿命が延びてもしんどいだけではないでしょうか?

私は人間が生まれた時に与えられた本来の寿命だけで十分だと思っています。