ページTOPにスクロール

WordPress プラグイン

ページを表示中にTOPにスクロールする機能。
プラグインはあまり使わない方がいいという
意見もありますが、私は使います!(笑)

私は「WPFront Scroll Top」を使用しました。
理由は、インストール数・星マーク
そして何よりも
表示マークの種類の多さ
で決めました。また、
セッティングの易しさ
もあります。
プラグインは実にたくさんありますので
いろいろ試してみたらいいかと思います。
まず、「プラグイン」で「新規追加」
「キーワード」に「scrolltop」と記入
すると色々なプラグインが出てきます。

「WPFront Scroll Top」の「今すぐインストール」「有効化」と進みます。

すると、すぐに設定画面が現れます。

最初の「Enabled」は「有効化」を意味しますので、を入れます。
「JavaScript Async」は右側の[ ]内に「サイトのパフォーマンスが向上します。競合が無い場合は、有効にしてください」となっています。
私は一応✔を入れてみました。
不都合が出たら外そうと思います。
その下は実際の「物」を見てみないとわからないのでこのままにしておきます。
中段くらいの「Auto Hide」(自動非表示)は✔を入れました。
その下へ進むと

「Location」で表示位置を変えられます。
その下には

どのページに付けるか
というところがあります。
最初は「All pages」となっていて、すべてのページに配置されます。
その下側には

お待ちかねのパターンがあります。
ここで好きなものを選択して「変更を保存」ボタンをクリックします。

なお、あとで変更したい時は
「ダッシュボード」「設定」「Scroll Top」をクリックすれば設定画面に移行します。

すてきなHPになりますように!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)